音楽

ライブは非日常的

まいど、優貴です。

きっかけ

高校3年間はたくさん音楽聞いてバンドもやっていました。

ライブをしたことはあったけどライブ見に行ったことがありませんでした。

高卒で社会人1年生の僕はある日ふと、「ライブハウスに行ってみたい」なんて漠然と考えていました。

当時のスマホは出てきたばかりでパソコンもYouTubeを見るぐらいだったので、まずチケットの取り方がわからず苦戦しましたね。

今でこそスマホ一つで取れるし、先行抽選なんてのにエントリーできますが昔はどうしていたのでしょう。気が向いたら調べてみよ~

僕はなんとかコンビニの機械で発券できました。

発券したチケットはTHE BACK HORNのアサイラムツアーでした。

刺激的だった

ライブに行くのが初だったので当たり前ですが大きなライブハウスに行くのも初でした。

まだ南港にあったZepp Osaka。

ワクワクよりドキドキが勝っていましたね。

テンション上がり過ぎて2曲目から記憶がほぼありません。

普段絶対に聞くことのない音量、体を動かす、叫ぶ、なんてしてたら気が付いたら終わってました。

その時はうまく説明できなかったけど、シンプルに楽しかったのです。

楽しくて、もっと早く行けばよかったなと。

その後、ストレイテナー、ACIDMANなど学生の時に聞いていたバンドのライブ情報を調べて行きました。

何か毎日楽しくなかったから

初めて見たライブがカッコ良くて楽しくて、少しずつライブに行く回数が増えていきます。

月に数回から、いつの間にか週1ぐらいになり年間50回になってしまいました。

・・・行き過ぎやろ

いろんな人に言われましたね。

だって行きたいもん。

そもそもなんでそんなに行くのか考えてみたわけですが。

毎日楽しくなかったからです。

だって毎朝満員電車で通勤して、当たり前のように残業して帰ったらご飯食べて寝る。

楽しいわけがない!!!

だから刺激を求めてたのかもしれません。

その刺激がライブハウスにあって、なんかよくわからないイライラを受け止めてくれるから何度も行きたくなるのかもしれません。

非日常を求めて

音楽が好きでライブに行ったことがないのなら人生が変わるぐらい楽しいですよ。

もし毎日楽しくなかったり、なんかイライラしたり、元気が無かったらライブに行くことで解決するかもしれませんよ?

おおきにっ